伊豆大島のすゝめvol.6 : ダイビング秋の浜
写真が多くなってしまったので、まずは秋の浜からご紹介!
秋の浜
伊豆大島に行くと7割方このポイントになります。 同じエントリー場所でも、進む方向によってポイントが変わり、飽きずに潜れます。 日によってはウネウネウネ.... 私は波酔いしてしまうポイントです。 エントリーはジャイアント。エキジットはハシゴ。 一眼フォトダイバーには辛いかもしれません。
今年からシャワーと湯船が作られました!
マクロ生物、ソフトコーラルがメイン。 稀にニタリが出るとか...

深場には準レア物クダゴンベ

色の映えるオキゴンベ

ガラスハゼ。伊豆大島のはあまり逃げずに撮りやすいです。

カニみたいですが名前はオルトマンワラエビ


ソフトコーラルの周りには綺麗なハナダイ系も

見た目は毒々しいけどむくれ顏が可愛いふぐ。


ソフトコーラル、サンゴと主



カエルアンコウも多種



ギンポ団地の主たち
最後に怒涛のウミウシ祭り!

よくいるアオウミウシ

クロヘリアメフラシ?

今こそブーム?!ピカチュウウミウシ

ムカデウミウシ

キイロウミウシ+ウミウシカクレエビ

コノハミドリガイ

ビッグサイズ!ニシキウミウシ
1度に見れたわけではなく約10ダイブ分の記録です。 色が柔らかめの写真はストロボ1灯を手に入れてからのものです。